予防歯科(保守)PREVENTION & MAINTENANCE
生涯をご自身の歯で過ごすために
いつまでも食事を自分の歯で
近年耳にしたり、目にする機会が増えましたが、8020(ハチマルニイマル)運動をご存じでしょうか。超高齢化と言われる現代社会の中で、充実した生活を送るために「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という趣旨で始まったこの運動ですが、たった4桁の数字の中に、私たち歯科医の想いがぎっしりと詰まっています。
20本以上の歯があれば、食生活にほぼ困ることがないと言われており、生涯を通じて健康な歯を保つことが、お口まわりだけに限らず、様々な面での健康や充実した毎日を送るためには、とてもは大切です。
痛くなる前に一度検診を
皆さんにとって、歯医者に行く目的は何にでしょう?
「治療をする」ため・・・それも一つの理由でしょう。
でも、歯科クリニックの役割は、時代とともに変化しています。
- むし歯を未然に防ぐため
- 歯を削らないため
- 歯を抜かないため
- 痛い思いをしないため
- 健康な歯でいるため・・・etc.